連合福岡ユニオンオフィシャルブログ
2010年3月26日
昨日(3/30)仕事帰りに舞鶴公園を歩いてみました。多分満開の中でも最高峰だったと思います。すごかった・・・ごく一部、上方部分がまだつぼみの木もありました。あれだけの花の量なのに地面に落ちている花びらが殆どないのに改めておどろきます・・・明治通り沿いのお堀沿いの入り口にある桜は、花の密集度が他の花に比べて格段に多い!日当たりと水分が多いからかな?夜の花見の場所取りは照明がポイント!ライトアップされているとは言え、全ての木がライティングされているわけではないので、照明から遠いポイントの人たちのシートの上は真っ暗、殆ど“闇なべ”状態でしたよ。「花の下」より「明かりの近く」を重視したほうがよさそうです。夜の桜は幻想的だけど、私は、やっぱり桜は昼間かんかんと日のあたっているのが好きです。感動の度合いが昼に比べて10分の1くらいに思えました。以上、昨夜のお散歩での気づいたことでした。みなさんも年に一度のお花見楽しんでくださいね♪
いただいたコメントは投稿者が確認するまで反映されない場合があります
1 コメント:
昨日(3/30)仕事帰りに舞鶴公園を歩いてみました。
多分満開の中でも最高峰だったと思います。すごかった・・・
ごく一部、上方部分がまだつぼみの木もありました。
あれだけの花の量なのに地面に落ちている花びらが殆どないのに改めておどろきます・・・
明治通り沿いのお堀沿いの入り口にある桜は、花の密集度が他の花に比べて格段に多い!日当たりと水分が多いからかな?
夜の花見の場所取りは照明がポイント!ライトアップされているとは言え、全ての木がライティングされているわけではないので、照明から遠いポイントの人たちのシートの上は真っ暗、殆ど“闇なべ”状態でしたよ。「花の下」より「明かりの近く」を重視したほうがよさそうです。
夜の桜は幻想的だけど、私は、やっぱり桜は昼間かんかんと日のあたっているのが好きです。感動の度合いが昼に比べて10分の1くらいに思えました。
以上、昨夜のお散歩での気づいたことでした。
みなさんも年に一度のお花見楽しんでくださいね♪
コメントを投稿
いただいたコメントは投稿者が確認するまで反映されない場合があります